協会の活動
特別講演会
広く一般(会員を含む)を対象に、広告業界にとどまらず、経済、文化、スポーツ界など幅広い分野から話題の講師を招き、近々の社会・世相の動きを知るための特別講演会を春と秋の年2回程度実施しています。
広告をめぐるコミュニケーション活動の一環として、社会全体の情勢の動向を先駆的に把握することを通して、広告が生活情報提供機能を果たしていく上で、どのようなテーマをとりあげ、どのような視点で物事を見ていくべきなのかを考える素材を、送り手である広告関係者と受け手である一般消費者の間で広く共有し、広告のあり方に関するコミュニケーションの土台を形成することを目的としています。
(担当委員会:業務委員会)
令和4年度
第1回
演題 | 「N/S高が目指しているもの ~設立の背景から未来まで~」 |
---|---|
講師 | ![]() (学校法人角川ドワンゴ学園理事) <プロフィール> 1968年生。大阪府出身。京都大学工学部業。97年株式会社ドワンゴ設立。 通信ゲーム、着メロ、動画サービス、教育などの各種事業を立ち上げる。株式会社ドワンゴ顧問、株式会社KADOKAWA取締役、学校法人角川ドワンゴ学園理事、スタジオジブリプロデューサー見習い。 |
日時・会場 | 5月30日(月)15:00~16:00 予定 開場14:30【NEW】 日比谷図書文化館B1 日比谷コンベンションホール( 大ホール) |
定員 | 当日参加 100名程度 (申し込み先着順、定員になり次第締切) 録画配信 定員はありません (締切・6/14(火)17:00) |
配信期間 | 6月16日(木)12:00~6月30日(木)17:00 予定 視聴URLは6/15(水)にお申し込み時に登録したメールアドレスにお送りします。 |
参加費 | 会 員 社 無料 一般・学生 1,000円 ※一般・学生の方はこちらからお申込みください。 ※会員社所属かどうかわからない場合は会員社一覧で検索をお願いします。 |
PDF版ご案内 | 令和4年度第1回特別講演会 ご案内 |
複数人 申込フォーム |
同時に複数人お申込みでExcelフォームのご利用を希望される方は、ファイルをDLし、 kouen@tokyo-ad.or.jpまでお送りください。 複数申込フォーマット |